〒197-0012
東京都福生市加美平1-14-17

電話マーク

お電話

メニュー

鍼灸 イメージ
見出しアイコン

鍼灸

つらい症状でお困りの方は
鍼灸を試してみませんか?

鍼灸は、痛みしびれ自律神経失調症などが改善できるといわれています。
しかし興味はあっても、鍼灸とはどのような施術なのか知らない方が大半なのではないでしょうか。

鍼灸とは、鍼とお灸をつかって経穴と呼ばれるツボを刺激し、症状の改善を図る施術です。
鍼やお灸と聞くと「痛い」「熱い」がイメージされやすいですが、かならずしも痛くて熱いとは限りません。

鍼灸を安心して受けるためには、鍼灸の正しい知識が必要です。
ここでは、鍼の特徴や効果についてご紹介します。

目次

このような
お悩みはありませんか?

  • 原因不明の痛みやしびれに悩んでいる
  • 疲れが取れず仕事や家事がつらい
  • 更年期障害を改善したい
  • 鍼灸は痛いのか熱いのか知りたい

鍼灸の特徴について知りましょう

西洋医学と東洋医学の違い

鍼灸への理解を深めるために、最初に鍼灸のもととなる東洋医学や、鍼灸のメカニズムをご紹介していきます。

●西洋医学

科学にもとづいた医学です。

症状が出た場合、西洋医学では客観的な検査をして病因を特定します。
具体的には血液検査や画像を使った検査などを使います。

改善方法としては、注射手術などがおもに選択されます。
病因の直接的な除去を目的としているため、西洋医学には即効性があるとされます。

 

●東洋医学

経験にもとづいた医学です。

症状が出た場合、東洋医学では四診という方法をつかって身体のバランスを把握します。
これは、東洋医学が、気・血・水が整った状態を健康としているためです。

・気:エネルギーのこと。生命維持を司るとされます。
・血:血液のこと。体内に栄養を運ぶとされます。
・水:水分のこと。生命活動の土台を担うとされます。

これら3つのバランスが悪くなってしまった状態を末病とし、その末病を改善するために施術を行います。
改善方法としては、漢方薬のほか、あん摩鍼灸などがおもに選択されます。
原因のわからない不定愁訴にも効果が期待できることが特徴的です。

西洋医学と東洋医学、どちらか一方がすぐれているということではありません。
互いの長短を認識し、症状にあわせて働きかけていくことが重要です。

鍼とは

経穴と呼ばれるツボを鍼またはお灸で刺激することにより、免疫力や自然治癒力を向上させて症状の改善につなげる施術です。

ツボは経絡と呼ばれるエネルギーの通り道の上にあり、経絡は全身に流れています。
このため、ツボを刺激すると、経絡を通じて身体のバランスを整えられるといわれています。

鍼とは、ツボを鍼で刺激する施術です。
鍼というと痛い印象が浮かびやすいですが、強い痛みを感じないことが多い傾向にあります。
鍼の太さは0.14から0.34mmであり、注射針の0.7から0.9mmと比べると細いためです。

鍼の先端が丸くなっていることも痛みにくい理由のひとつです。
そのため、鍼は少ない痛みでツボを刺激できる施術であるといわれています。

鍼の特徴

ここでは、鍼のおもな種類について紹介しています。
鍼には、次のような種類が挙げられます。

●毫鍼(ごうしん)

一般的な鍼です。
筋緊張を和らげ、循環を向上させる働きが期待できます。

 

●鍉鍼(ていしん)

刺さない鍼です。
触れさせる、圧迫するといった方法でツボを刺激するため、痛みに弱い方やお子さまに向いているとされます。
自律神経の調整に強いため、自律神経失調症の改善にとくにおすすめです。

 

●電気鍼

低周波の電流がセットになった鍼です。
患部に刺した針に電極をのせ、電流を流すといった方法がとられます。
全身に流れているとされる電流の改善を促し、痛みやこりの緩和を図ります。

お灸とは

お灸とは、ツボをお灸で刺激する施術です。
具体的にはもぐさと呼ばれるものをツボに置いて実際に燃やし、その熱をつかってツボを温めます

・直接灸:もぐさを肌に直接置いて燃やす方法
・間接灸:もぐさと肌の距離を一定以上空けて燃やす方法

お灸の特徴

●透熱灸(とうねつきゅう)

直接灸のひとつです。
肌にやけどができるほど、肌の上でもぐさを燃焼させます。

 

●知熱灸(ちねつきゅう)

直接灸のひとつです。
透熱灸とは異なり、知熱灸では肌にやけどができる前にもぐさを除去します。

 

●隔物灸(かくぶつきゅう)

間接灸のひとつです。
もぐさと肌の中間に物を挟み、間接的にツボを温めます。

 

●棒灸(ぼうきゅう) 

間接灸のひとつです。
もぐさを紙で葉巻状に覆って燃やし、患部にかざしてツボを温めます。

 

●灸頭鍼(きゅうとうしん)

間接灸のひとつです。
鍼にもぐさを加えて鍼に熱を通し、鍼とお灸の相乗効果でツボを刺激します。

 

●逆子灸(さかごきゅう)

逆子の改善を目的としたお灸です。
逆子改善に効果があるとされる至陰(しいん)というツボを刺激します。

鍼灸の効果について知りましょう

鍼による効果

鍼灸は、ツボを鍼やお灸で刺激することにより、人間の免疫力や自然治癒力を上げるといわれています。

ここでは、鍼灸の効果や、改善が期待される症状について紹介しています。

●生体機能の調整

鍼でツボを刺激すると、症状に対応して生体の機能が改善する傾向があります。
たとえば、痛みにおいては鎮静効果が現れやすく、しびれにおいては、逆に活性効果が現れやすいといわれています。

 

●血行促進の作用

症状に対応して一定の働きが起こるとされています。
たとえば、肩こりや筋肉痛においては血行促進効果が現れることがあります。
炎症においては、患部に集中している血液をほかの箇所に移し、患部の炎症を落ち着かせる働きが生じるといわれています。

また、ぎっくり腰寝違え肉離れなどの強い痛みにもおすすめです。
鍼には即効性があると考えられているため、早期の仕事やスポーツへの復帰が期待できます。

お灸による効果

●逆子の改善

お灸によるツボの温めが、胎児の胎動促進につながりやすくなるといわれています。
逆子改善のツボには、至陰のほか、三陰交というものもあります。

至陰は足の小指に、三陰交は内くるぶしの上部に位置します。
これらのツボをお灸で温めることによって子宮の筋緊張が和らぎ、胎児の空間が広がりやすくなると考えられています。

とくに妊娠30週目までが効果的と考えられているため、お灸で逆子の改善を目指したい方はこの時期までの施術を検討しましょう。

鍼灸の適応症状

●自律神経失調症

ツボの刺激により、乱れてしまった交感神経と副交感神経のバランスの回復を図り、症状を改善させると考えられています。
ツボの位置としては、たとえば脊柱肩甲骨の内縁が挙げられます。

 

●不眠

鍼灸で中枢神経につながるツボを刺激できるため不眠に有効だといわれています。
眠れないことが続くと、拒食や過食に走る傾向があります。

すると消化機能に負担がかかりやすくなり、機能低下しやすいといわれています。
ツボを通して中枢神経を刺激することにより、極端になってしまった食欲や栄養のバランスの回復を図り、症状を改善させると考えられています。

ツボの位置としては、たとえば顔面脊柱が挙げられます。

おけ接骨院 はり灸院【鍼灸】

当院の鍼施術は、「強い痛みを感じている方」「早期改善を希望する方」「長く痛みを感じている方」におすすめしています。

ぎっくり腰や寝違え、肉離れ、神経痛などの痛みが強く起こりやすい症状に対しては、筋肉や神経に鍼でアプローチをします。
痛みを和らげる電気(低周波パルス)と損傷した組織の修復を促す電気(マイクロカレント)の2種類の電気をかけ症状の緩和を目指します。

また、自律神経失調症や更年期障害、めまい、頭痛、たちくらみ、耳鳴り、突発性難聴などのストレスや自律神経からくる症状にも鍼灸は効果的です。
それらのような症状には、東洋医学のツボにアプローチを行います。

個人差はありますが、6回程度で症状の改善がみられることが多い傾向にあります。

灸施術は逆子の改善目的の施術でのみ行います。

よくある質問

鍼は痛いですか?

髪の毛ほどの鍼を使用しますのでほとんど痛みはありません。
まれにズーンと響くように感じることがあります。

鍼には使い回ししますか?

いいえ。
使い捨てのディスポーザブル鍼を使用しています。

服装はどうすればよいですか?

患部が出やすい服装で来院していただけるとありがたいです。
当院でも着替えのご準備がありますのでご安心ください。

▲ ページTOPに戻る

著者 Writer

著者画像
オオオケ タカヤ
大桶 貴哉
所有資格:柔道整復師・鍼灸師
生年月日:1988年10月3日
血液型: O型
出身:東京都福生市
趣味:ゴルフ
得意な施術:ぎっくり腰や寝違えなど激しい痛みを伴う症状に対する鍼施術

ご来院される患者様へ一言
患者様に寄り添って精一杯施術いたします。

COLUMN

足関節の捻挫 画像

足関節の捻挫

ギックリ腰施術 画像

ギックリ腰施術

交通事故後のムチウチ施術 画像

交通事故後のムチウチ施術

Treatment guidance

保険施術アイコン

保険施術

スポーツや部活動でのケガや日常生活や転倒などで起きた痛みなど電気施術とストレッチを組み合わせながらの施術。
時間をかけゆっくり・しっかりと施術し改善を行います。

鍼灸アイコン

鍼灸

ぎっくり腰や寝違えなどの強い痛みや長く続く痛みの早期改善や早く痛みを改善させたい患者様に即効性のある鍼施術がおすすめです。 頭痛・めまい・耳鳴り・不眠・更年期障害からくる自律神経失調症にも鍼施術が効果的です。

花粉症施術アイコン

花粉症施術

花粉症による目のかゆみ・鼻づまり・鼻水に有効です。痛みがほとんどない電気施術です。
花粉症の薬の副作用が苦手な方や薬と併用し症状を出来るだけ抑えたい方におすすめします。

電気療法アイコン

電気療法

プロアスリートが使用する特殊電気機器でマイクロカレント・ハイボルテージ・立体動態波を組み合わせ膝の痛みや手首や打撲による腫れや内出血など鍼施術が難しい箇所や鍼が苦手な方の早期改善に使用いたします。

筋膜リリースアイコン

筋膜リリース

ぎっくり腰予防や腰痛予防など身体のコンディショニングにおすすめ。
電気施術やストレッチや筋膜リリースを行いスポーツなどのパフォーマンス向上・痛みのない身体作りをサポートします。

美容鍼アイコン

美容鍼

「顔の皮ふのマッサージ・コルギで骨の矯正」 「特殊電気にて顔の筋肉の引き締め」 「鍼にて肌環境の改善」
3つの施術を組み合わせアンチエイジング・小顔効果を効果的に行います。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

交通事故の施術は当院にお任せください。
つらいむち打ちや身体の痛みを鍼施術やハイボルテージなどの特殊電気治療器を使い早期改善を患者様の負担金無しで行うのは地域で当院だけ!
保険会社とのやり取りも当院でサポートいたします。

ABOUT US

おけ接骨院 はり灸院

住所

〒197-0012
東京都福生市加美平1-14-17

最寄駅

JR青梅線「福生駅」

駐車場

隣接2台あり

9:00〜
12:30
-
15:30〜
20:30
- - -
お電話でのお問い合わせ

042-513-5787

LINE予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

LINE予約アイコン

LINE予約

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

メニュー